自転車安全利用促進強調月間だそうです
自転車安全利用促進強調月間だそうです
毎年5月と11月は自転車安全利用促進強化月間だそうです。
最近、帰宅時に帰路の半分を歩いて帰ることがあるのですが、歩道にも関わらず遠慮なく走り抜ける自転車の多いこと。
昨日は、自転車と衝突しそうになってびっくりしました。しかも2回もです。
地味で目立たない恰好をしているつもりはないのですし、大通りを歩いているので暗くて見えない状況でもありません。
令和5年4月1日からの改正道路交通法にて、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務になりました。
愛知県では、それより前に自転車ヘルメットの着用を努力義務化しているのですが、全国的に見ると着用率はいかがなものでしょうか?ということで、調べてみました。
着用率が高い都道府県 | 着用率が低い都道府県 |
1位 愛媛県 59.9% | 1位 新潟県 2.4% |
2位 大分県 46.3% | 2位 青森県 2.5% |
3位 群馬県 43.8% | 3位 秋田県 3.5% |
4位 鳥取県 30.9% | 4位 大阪府 4.2% |
5位 三重県 26.5% | 5位 福島県 4.3% |
6位 山梨県 26.2% | 6位 埼玉県 6.1% |
7位 佐賀県 23.4% | 7位 兵庫県 6.2% |
8位 山口県 21.5% | 8位 北海道 6.4% |
9位 茨城県 21.3% | 9位 千葉県 6.4% |
10位 石川県 2.07% | 10位 広島県 6.6% |
東海3県はといいますと、なんと三重県が唯一着用率が高い方に5位で入っており、愛知県は7.8%と低い方にギリギリ入っていないという状況、
岐阜県は11.4%といった結果です。
ヘルメット着用努力義務が実施されてから、ヘルメット着用して自転車に乗っている方を結構見かけるようになったので、もっと着用率が高いと思っていました。まだまだこれからといった感じですね。
暗くなるのが早くなりましたし、徒歩にしろ自転車にしろ周りに十分に気を付けて通行ください。