左義長の日
左義長の日
14日は飾納(かざりおさめ)・松納(まつおさめ)といってお正月に飾っていた注連飾り(しめかざり)・門松等を外す日で左義長(さぎちょう)はそれを焼くイベントです。
地方によって13日だったり15日だったりするようです。
その炎で焼いたお餅を食べるか灰を持ち帰り自宅周辺に撒くとその年の病を除けるといわれています。
地方によって色々な呼び方があり、左義長 どんと焼き どんどん焼き かあがり お焚き上げ等々です。
だるまを焼くのは良くないという話がありますが、
1)だるまを縁起物として焼くことによって天に返す
2)目がつぶれるから焼くのは良くない
3)そもそもだるまが出てこない とこれも地方や左義長を行う場所によって違うようですね。
本年もまだ始まったばかりですが素敵な1年になりますように!