マイナンバー通知カード廃止されました

マイナンバー通知カード廃止されました

my_number_tsuuchi_card_o.png

 

 

マイナンバーの通知カードが5月25日(月)で廃止になったのをご存知でしょうか?

マイナンバーカードを発行していない方はお手元に保管されていると思うのですが、私もその一人です。

SNSで廃止前にその話が耳に入っていたのですが、「どうせ使わないしなー」「今まで困ってないし」という理由で特に発行の手続きもとらずに今に至ります。

名古屋市ホームページ:通知カードの廃止について

 

マイナンバー通知カードとは、マイナンバーの制度が始まった際に配布されたもので、一人ひとりに割り当てられていてる個人番号をお知らせするために配布された

紙製のカードです。顔写真は載ってないのですが、住所氏名等個人情報が記載されているので大事に保管しておかないといけないものです。

行政機関の窓口等でマイナンバーの提示を求められた際に利用することができます。

ですが、顔写真が載っていない(仮)の状態ですので、併せて運転免許証等の書類が必要になります。

 

先に話した通り、今まで使用する機会がなかったマイナンバーですが、最近「マイナンバーがあったらなー!!」と思ったことがあります。

とある事情で車を乗り換えることになったのですが、その時に名義変更や車庫証明取得しなきゃとなった時に、どういった手続きが必要なのか?

必要な書類は何か?調べていたら、警察署へ行かないといけないという難易度の高いミッションがありました。

代行はあるだろうけど、お金かかるしインターネットでなんとかできないかな?という時に、「ワンストップサービス(oss)」というものを見つけました。

それを利用するにはマイナンバーカードが必要なのです。マイナンバーカードとカードのICチップを読み取る機器が必要と記載されていています。

それと、印鑑証明書も必要なので、取得するために役所にいかないといけないのですが、マイナンバーカードがあるとコンビニのコピー機で出力することができます。マイナンバーカード未所持なので、出勤前に役所へ寄らせていただき取得してまいりましたが、マイナンバーカード作っておけば良かったー!とこの時ばかりは思いました。

ちなみに先ほど判明したのですが、このコンビニで取得できる便利システムは、愛知県名古屋市ではまだ始まっていませんでしたので、どちらにしろ今回は役所に行かねばならない案件でした。

それにワンストップサービスもマイナンバーカードだけでなく、チップ読み取りの機器も必要ですし手数料の支払いの件もあるので、ちょっと無理があったというオチです。